2024年7月 miiboリリースノート

2024年7月分のmiiboのアップデート情報をまとめています。

このアップデートには、不具合修正・機能改善・新機能の情報が含まれます。


機能改善・追加

13件の機能改善・追加を行いました。



会話シミュレーション機能を実装しました。

プロンプトや言語モデルを変更した際に、毎回プレビューから同じ条件でテストするのが大変との声があったため、会話シミュレーション機能を実装しました。

この機能で、設定変更時に同じ質問内容で会話を試せるので、応答の精度にどのくらい影響が出たかを確認しやすくなりました。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3



Discordに対応しました。

Discordでmiiboのエージェントを利用したいとの声があったため、Discord上で会話できるように実装しました。

これにより、SlackやLINEに続いて、Discordと連携して会話ができるようになりました。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/discord%E4%B8%8A%E3%81%A7%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B



チャット画面でUIやチャートが動的に描画できるようになりました。

miiboのオリジナルチャット画面上で、チャートやUIデザイン、アニメーションが動的に描画できるようになりました。

これにより、サンプルを作成することやナレッジを追加することでチャートが作成できるようになります。



Azureの独自のエンドポイントと接続可能になりました。

自社のAzure環境のGPTモデルと連携したいとの声があったため、モデルを呼び出して使えるようになりました。

これにより、独自のAzure環境のGPTモデルにmiiboを連携して、ナレッジデータストアやシナリオの機能を利用することができます。

※ 現在はエンタープライズプラン向けの提供になります。

https://www.notion.so/miibo-fdc5b219fe334c81ad7b15ad9fda1836

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000118546.html



ナレッジのチャンクを指定できる機能を実装しました。

ナレッジデータストアに格納したデータのチャンクを独自に設定できる機能を実装しました。

これにより、自動で1000文字にチャンク分けされているところを制御できるため、参照の精度をあげることができます。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/rag%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8



LLMを追加いたしました。

各社のリリースに伴い、以下のLLMを選択できるようになりました。

  • GPT-4o-mini
  • Groq Llama 3 8B
  • Groq Llama 3 70B
  • Groq Llama 3.1 B (preview)
  • Groq Llama 3.1 70B (preview)
  • Groq Mixtral 8x7B SMoE
  • Groq Gemma 7B


PDFファイルの追加が1GBまで対応できるようにしました。

ナレッジデータストアに追加できるPDFファイルの上限が1GB (1,000MB)まで対応できるようになりました。

これにより、ページ数の多いPDFファイルをナレッジに保存できるようになります。



プロンプト作成アシスタント機能を実装しました。

作成したい意図に合わせたプロンプトを対話形式で生成する機能を実装しました。

これにより、ベースのプロンプトを素早く作成することができるようになります。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/ai%E3%81%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86-copy



Webhook設定アシスタント機能を実装しました。

連携したい意図に合わせたWebhooksの設定を対話形式で生成する機能を実装しました。

これにより、他サービスとの連携が素早く設定できるようになります。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90-copy



管理画面にカスタマーサポートAIを実装しました。

管理画面にカスタマーサポートAIを実装しました。

右下のアイコンより会話を開始できるので、困ったことがあれば質問をしてみてください。



ナレッジデータストアへのデータ入稿方法を追加しました。

以下のファイルでナレッジデータストアにデータが入稿できるようになりました。

  • Notionページ
  • Excelファイル
  • JSONファイル

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/rag%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%88%A9%E7%94%A8



Slackからも画像の読み込みができるようになりました。

Slackからアップロードした画像をエージェントが読み込めるようになりました。

※ マルチモーダル対応のGPTを設定している場合のみ

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/slack%E4%B8%8A%E3%81%A7%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B



クイックリプライの動的生成を改善しました。

次の発話候補を表示する「クイックリプライ」を、AIの応答発話時に自動で表示させる機能を改善いたしました。

管理画面上からワンクリックで設定ができて、発話により精度の高いクイックリプライが表示できるようになりました。

詳細は以下のページをご確認ください。

https://miibo.readme.io/docs/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4