2024年11月 miiboリリースノート

2024年11月分のmiiboのアップデート情報をまとめています。

機能改善・追加

6件の機能改善・追加を行いました。

チャット画面にサードパーティトークンを渡せるようになりました。

リリース日: 2024/11/1

チャット画面に「サードパーティトークン」を渡すことができるようになりました。
チャット画面を設置しているサイトのトークンをチャット画面内に引き回し、AIが行うAPI通信に利用することができるようになりました。

活用の例

個人の認証を行ったAPI通信をAIができるようになります。
ex.

  • ECサイト上でカートに追加する
  • ECサイトの購入履歴をもとに会話する

今まではmiiboのAPIを利用して自前でトークン私の機構を実装する必要がありましたが、
この度手軽な実装で実現が可能になりました。

ドキュメント


会話のログ画面でセッションIDを確認できるようになりました。

リリース日: 2024/11/11

「会話のログ」およびエクスポートされたCSVファイル上にて、セッションIDを確認することができるようになりました。セッションIDは、会話のセッションを一意に定める識別子です。

(セッション = ユーザーが行った会話の集合を表す単位です。最後の発話がなされた15分以上が経過すると終了とみなされます。)

1つの会話のまとまりに対して分析を行う際にご活用ください。



BigQueryへの会話ログエクスポートに「AI分析の結果」を含められるようになりました。

リリース日: 2024/11/11

BigQueryにエクスポート可能なログの項目として、AI分析機能の結果を送信できるようになりました。

AIによる「信頼度」「解決予測度」の判定結果をBigQueryに送信し、様々な分析に活用することができます。

下記より設定が可能です。

https://miibo.dev/admin/externalServices/bigquery

※ 従来のBigQueryエクスポート機能を利用しているテーブルで活用の場合は、テーブルスキーマの変更が必要です。上記ページの解説をご参照ください。



【不具合修正】ナレッジデータストアへの「URL追加API」にて、URLを上書きする際の挙動を修正しました。

リリース日: 2024/11/11

表題のAPIにて、下記の挙動を修正いたしました。

問題の挙動:

  • 一度登録済みのURLと同じURLを登録する場合、内容の上書きに失敗する現象が発生

本API公開後、一定の確率で発生をしており、内容が更新されないご報告をいただいておりました。
本リリースにより、安定して更新ができるように修正されております。

https://miibo.readme.io/reference/url%E8%BF%BD%E5%8A%A0


【不具合修正】ルールベースの応答に「</p>」が混ざってしまう表示不具合を解消しました。

リリース日: 2024/11/19

問題の挙動:

ルールベース(「マークダウンコンテンツを追加する」で記述されたコンテンツの場合)で設定をした応答に、不要なタグが混ざってしまう事象が一部で発生しておりました。

該当のユーザー:

下記の2つを満たす方が当事象が発生していた可能性があるユーザーです。

  • 「マークダウンコンテンツを追加する」の機能でルールベース応答を設定していた方
  • 応答の描画モードを「html描画」にしていない方



WebhookでhistoryとsessionIdをペイロードに含めることができるようになりました

リリース日: 2024/11/19

Webhookのペイロードに

・history: 直近の会話履歴 ( @{history} )
・sessionId: 現在のセッションID (@{sessionId} )

を含められるようになりました。

詳細仕様は下記をご覧ください。
https://miibo.readme.io/docs/webhook%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E9%80%A3%E6%90%BA#%E3%[…]82%8B

外部のサービスの連携において、historyやsessionIdを自由に引き渡したいという要望がございました。
本機能はそういったニーズをもとに対応させていただきました。